
2011.10.14
オシャレに走る"美ジョガー"とは・・・・・・?
空前のランニングブームに注目!
現在、日本で一番アツいフィットネスといえば、ランニング。メディアで“美ジョガー(=美人ジョガー)”が頻繁に取り上げられたりと、とりわけ、女性からの注目度が上昇中だ。そんなランニングブームの様子から、話題のスポットまでをご紹介! (トップ画像:ランガール)
フリーライター 坂本真理さん
ビューティ・ファッション・メディア業界の女性がつくった一般社団法人「ランガール」のメンバーとして、女性ランナーの支援やイベント開催などを行う。美と健康の分野を得意とするライターとして、大会やランナーの取材も経験多数。
http://www.rungirl.jp/
女性ランナーが増加中! その人気の秘密とは......?!
本格的なランニング歴は約3年という坂本さん。好きなものを食べても太らなくなったのに加え、思考がシンプルになったと実感しているそう。
今回お話を伺ったのは、女性ランナー集団「ランガール」のひとり、坂本真理さん。最近、女性にランニングが話題になっている、その理由とは......?
「ランニングが話題になっているのは、2004年頃から。でも、女性ファンランナー向けのイベントが開かれるようになったのは、実はごく最近なんです。わたしたち『ランガール』も、昨2010年の9月に、“女子による女子のためのラン祭り”として『ランガール★ナイト』を開催し、たくさんのランナーに参加して頂きました! 実際に走っている女性の中心は、30代。仕事が忙しくなったり、結婚・出産でライフスタイルが変化するなかでも取り入れやすい点が、人気の秘密です」。
坂本さんによれば、美容と健康にいいのはもちろん、さまざまな新しい体験ができる点も、ランニングの魅力だという。
「ランニングは、個人プレー。勝ち負けに関しても、自分だけとの戦いです。その分、仲間に気を遣わずに、一緒に楽しむことができるんです。わたしも、走ることを通じて、大勢の人とつながることができました! 色々な国の大会に参加できたのも、いい経験でしたね。海外で走っていると、街の空気を肌で感じられるし、車や電車からでは見られない、とてもきれいな景色に出会うことができるんです」。
東京を訪れた際には、“美ジョガー”を気取って、街を走ってみてはいかが? それまでは見えなかった、大都市の姿が見えてくるかもしれない。
かわいいウェア&グッズも楽しみのひとつ
「ビビッドな色使いなど、普段とは違うファッションを楽しんでいます」と坂本さん。こちらは、赤いインナー、ヒョウ柄のTシャツ、パープルでひかえめなヒョウ柄のパンツの組み合わせ。ランニングウェアだからこそキマる、コーディネートだ。
坂本さんが最近みつけたお気に入りアイテム、「ワイプグローブ」。携帯電話を装着すれば、バッグを身につけることなく身軽に走ることができる。リストバンドのように汗を拭ってもOK。便利でユニークなグッズを探すのも、おもしろそう!
オシャレな女性向けイベントは大盛況!
2010年の第1回「ランガール★ナイト」には、約500名が参加! 美ジョガーたちで、会場はとても華やか。
メインは、5キロまたは10キロのラン。コースは、東京・お台場の海岸沿い。開放感のある景色が気持ち良さそう!
ラン後はハッピーな雰囲気のなか、アフターパーティを開催! ランニングウェアのファッションショーも行われ、さらなる盛り上がりを見せたそう。
最新“美ジョガー”ファッションを探すならココ!
もっと美ジョガーのことを知りたい、美ジョガーになりたい!という方のために、本サイトのライターが見つけたショップはこちら!
JR有楽町駅から徒歩5分、地下鉄日比谷駅から徒歩3分と、アクセスが便利。ショップの横には、利用者のための休憩スペースも。
都内の人気ナンバーワン・ランニングスポットといえば、千代田区にある皇居。そんな皇居ランナーの女性に人気なのが、皇居からほど近い「アートスポーツ日比谷店」だ。女性用ウェア・グッズが充実したショップの2階には、皇居ランの際に利用できるロッカー&シャワールーム「ランニングオアシス HIBIYA」も完備している。
店長の矢野由美子さんによれば、「利用する女性は、キャリアウーマンっぽくて、オシャレな雰囲気の女性が中心。自分磨きのために走っている方が多い印象ですね。職場の仲間と一緒に、訪れる方もいらっしゃいますよ」とのこと。
この日は平日の昼間にも関わらず、皇居からショップまでの間に、数組の女性ランナーを目撃した。店内には、カップルでショッピングを楽しむランナーの姿も。最新ウェアが購入できて、都内の美ジョガーたちの様子がわかる、「アートスポーツ日比谷店」。ランニングブームが気になるなら、ぜひ訪れてみて!
店内には、女性向けウェア&サービスが充実
1階はウェアやグッズ、地下はシューズの売り場。女性ものの扱いが豊富だが、男性向けウェアもある。仕事帰りに走る利用者が多いため、夜間でも目立つ明るいカラーが売れ筋だそう。
「ランニングオアシスHIBIYA」は、都内に4店舗ある「アートスポーツ」のいずれかで買い物をしたことがあり、メンバーズカードを持っていれば、500円で利用可能。別棟に男性用スペースもある。
女性ランナーにとって欠かせないのが、バストを保護してくれるスポーツブラ。ショップでは、試着してランニングマシンで安定感を試せるサービスも! ブラジャーの種類も豊富。
ショップのおすすめ! 最旬ランニングスタイル
イチオシは、ショートパンツに柄タイツを合わせた“美脚ランニング”スタイル。小尻に見えて、足長効果抜群! ショートパンツ4,515円/ナイキ、タイツ7,245円/アディダス、Tシャツ2,892円/ナイキ、シューズ11,550円/ナイキ
ビギナーには、関節や筋肉の動きを補助する、サポートタイツが人気。 サポートタイツ(スタビライクスモデル)16,800円/ワコール、Tシャツ4,515円/プーマ、ワンピース5,985円/ニューバランス、シューズ11,550円/ナイキ
店員さんたちの、こなれた着こなしにも注目。この日、店長の矢野さんは、袖がさりげなくドット柄になったお気に入りのTシャツで接客。「2011年の流行は、ドット柄です! かわいいアイテムがたくさんありますよ」。
アートスポーツ日比谷店/ランニングオアシス HIBIYA
東京都千代田区有楽町1-2-10 電話:03-3506-8460 営業:アートスポーツ日比谷店(ショップ) 平日 11時30分~21時、土曜日10時30分~20時、日曜日・祝日10時30分~19時/ランニングオアシス HIBIYA(ロッカー&シャワールーム) 平日11時30分~22時、土曜日7時~20時、日曜日・祝日7時~19時 http://runningoasis.art-sports.jp/
※時期により、ショップの取り扱い商品、価格、サービスなどは変わることがあります。